3/21大会結果について
本日の大会への参加ありがとうございました。雨の予報でしたが、競技終了まで雨粒は降ってこず、うれしい天気予報のはずれでした。(片付けの際には一時強い雨でしたが)3点連絡をします。
〇成績をLapCenterに掲載しました。ご覧ください。
第29回オリエンテーリング高崎大会 (mulka2.com)
〇当日の資料の中で、成績速報の限定公開を案内していましたが、想定通りにいかず公開できませんでした。申し訳ございませんでした。
〇最後に<重要>今大会の地図の画像をSNS等へ掲載することは禁止です。
高崎オリエンテーリングクラブ
3月21日
7時過ぎに役員が集会して準備が始まりました。
曇っていますが雨は落ちていません。
3月20日
<参加者の皆さんへ>大会開催について
18:20
参加者の皆様へ
明日のオリエンテーリング高崎大会は、雨の予報が出ていますが、現在は開催の予定です。以下の点ご承知ください。
○会場は屋外です。雨を避ける場所はありません。雨具等は各自ご用意下さい。
○着替え等は各自ご用意下さい。だだし、着替えるような建物はございません。
○自身の体調、体力を考慮してして参加の可否をご判断下さい。
高崎オリエンテーリングクラブ
※今後天候が急激に悪化、増水等により危険な場合は中止の連絡を、21日(日)6時までにこのホームページに掲載します。
〇多数の参加をいただたきました。特に個人男子Aクラスには、78名のエントリーがあり、男子A1と男子A2に分けることといたしました。ご了解ください。
クラス 組 人数 地図
個人
1 男子A1 35人 7500分の一 等高線間隔5m
2 男子A2 35人 7500分の一 等高線間隔5m
3 女子A 7人 7500分の一 等高線間隔5m
4 男子B 5人 7500分の一 等高線間隔5m
5 女子B 2人 4000分の一 等高線間隔2m
グループ
6 一般男子 2組 4人 7500分の一 等高線間隔5m
7 一般女子 3組 6人 4000分の一 等高線間隔2m
8 混合 10組 28人 7500分の一 等高線間隔5m
9 家族 20組 65人 4000分の一 等高線間隔2m
10 小学生 1組 5人 4000分の一 等高線間隔2m
・位置説明
〇男子A1、男子A2、女子A1 JSCD2008 表記
〇他のクラス 日本語表記
10時トップスタートとなります。スタートリスクを掲載します。
当日参加者用に次の数準備をしています。地図/SI がなくなり次第・当日受付を終了します。
個人 | 当日男子A2 | 10 |
当日女子A | 3 | |
当日男子B | 3 | |
当日女子B | 3 | |
グループ | 当日一般(男子) | 3 |
当日一般(女子) | 3 | |
当日混合 | 3 | |
当日家族 | 7 | |
当日小学生 | 3 |
〇スタートリスト掲載(修正3/14)
<集合場所>
集合場所は、高崎観音山公園の北西の芝生広場です。あずまやにて受付を行います。
昨年度中止となったオリエンテーリング高崎大会を令和3年3月に開催します。コロナウイルスの感染拡大防止策を行いながらの開催となりますが、多数の参加をお待ちしております。(感染拡大状況によっては中止もあります)
2.集合場所:観音山公園 (群馬県高崎市石原町2740-2)
車で来場の場合 高崎観音山駐車場または観音山公園第2駐車場ご利用ください。
※観音山公園第1 駐車場には駐車しないでください。
3.主 催:高崎オリエンテーリングクラブ
4.後 援:高崎市、高崎市教育委員会、(一社)高崎観光協会、高崎商工会議所、日本オリエンテーリン
グ協会、群馬県オリエンテーリング協会、群馬よみうり、上毛新聞社、エフエム群馬、上信電鉄、
ラジオ高崎、ライフケア群栄・ちいきしんぶん(いずれも予定)
【競技形式】 全てのクラスでポイントオリエンテーリング(指定順に回る。各点通過証明にSI カード使用
競技は原則「日本オリエンテーリング競技規則」に準ずる。)
(2/5)コロナウイルスの感染拡大防止に向け連絡
○競技中もマスクを着用することに変更します。
○その他感染防止策を掲載します。